北川です。
トルコ&ギリシャの旅から帰ってきました。
これから、数回にわたり、旅で学んだことや、
今後の日本で成功していくための方法、
それと海外投資についてを話していきます。
最初は「貨幣」の話。
トルコは、1980〜2000年までの間
平均70%のインフレがおきていました。
その後、政府は対策をしてきましたが、
それでも10%近いインフレが続いてます。
日本はずっとデフレが続いてて、
「セール」「安売り」ばかりの
モノが安くなる時代でした。
しかし、アベノミクスが始まり、
インフレを目指すと公言してますので、
これからは、「値上げ」が続き、
モノの価格は上がり続け、お金の価値は
下がっていくことになります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※「小学生でも分かる経済のお話」
モノの価値が上がり、お金の価値が下がることを
「インフレ」と言います。逆はデフレです。
インフレは極めて雑に言えば、
出回っているお金の数を増やす
ことによって起こります。
たとえば、学校のクラスにたった1人しか
かわいい女の子がいなかったら、
その子に人気が集中し価値が高くなりますよね?
けれども、同じくらいかわいい子が10人
入ってきたら、人気が分散して、あっちもいいな、
こっちもいいな、となり一人一人の人気は下がります。
つまり、相対的な価値は下がっていきます。
小難しい学問的なことはおいておいて、
(理論を知りたい人は、学術書でも読んで下さい)
ざっくり言えばこれと同じで、お金が多く出回るほどに、
1つ1つの貨幣の価値は下がっていくのです。
そして、貨幣の価値が下がれば、
同じ金額でモノと交換できなくなり、
モノの値段は上がっていきます。
今まで100円でジュースが買えたのが、
もっと沢山払わないと購入できなくなるという訳です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
トルコは、このインフレが年70%もあったので、
(ひどい年には年間150%のインフレ)
お金は貯金しておいていると価値が下がってしまいます。
年間70%のインフレということは、
今まで100円でジュースが買えたのが、
1年後には物価が上がって170円払わない
と買えないということです。
トルコリラベースで換算すると
月の生活費が10万だった人は、
3年後には、生活費が29万まで膨れます。
だから、稼いだらインフレの少ない
ドルかユーロに両替して貯金をしておくか、
さっさと全部使うかをしているそうです。
トルコリラのまま貯金をしておいても
価値が下がって貧乏になってしまいますから。
日本人は日本円をずっと持って貯金していれば
価値が減るということはなかったので、
この感覚はないですよね。
これは、日本という素晴らしく良い国で生まれた
おかげであり、元をたどれば日本を作ってくれた
ご先祖様ががんばってくださったおかげです。
デフレだった今までの日本は貯金をしていれば、
それだけでお金の価値が増えていました。
けど、今後の日本はインフレ政策をとってるので、
貯金しているお金の価値は下がっていき、
不動産などモノの値段は上がっていくでしょう。
そうなると、投資家にとっては大チャンスですね。
今までとはルールが変わってきます。
このビッグチャンスが見えていれば
これから数年のうちに大金持ちになる人
が続出すると思われます。
コメントを残す