北川賢一のブログ(世界を巡り、自由に生きる)

北川賢一のライフスタイルブログ

  • ≫TOP
  • ≫無料メルマガを購読
  • ≫Facebook
  • ≫執筆者の紹介
  • ≫世界を旅した軌跡
  • ≫お問い合わせ

北川賢一のプロフィール

千葉県生まれ。明治大学卒業後、東証一部の商社に就職するが、1年半で退社し24歳で独立起業。
以降、世界の国々を巡りながら、投資とビジネスを楽しむ生活を送っている。
投資家、作家、ホテルオーナー、IT起業家、コンサルタント。
これまで訪れた国は60を超え、現在は子どもの教育のためもありシンガポールにも拠点をもち、年の半分を海外で過ごすデュアルライフを送っている。

これまでに2冊の著書を有名出版社より出版。

「ただのサラリーマンから財布を18個まで増やしたお金のルールチェンジ」朝日新聞出版

日経新聞に掲載されました。

有隣堂、文教堂、三省堂、丸善など、書店で続々ランクイン

朝日新聞のAERA.dotで第一位にランクイン

全国のコンビニ・書店に置いてある情報誌AERAのウェブ版にて、
私のインタビュー記事が連載されてまして、ランキング1位を獲得しました。

https://dot.asahi.com/dot/2017111400026.html

『自由に稼ぐ、冒険のすすめ』サンマーク出版

この本を担当してくれたサンマーク出版の斎藤編集長は
これまでに、

京セラとKDDIを創業しJALを再生した稲盛和夫さん著で
100万部を突破している「生き方」だったり、
本田健さんや、小林正観さんの本など数々のヒット作を
手がけたミリオンセラー編集者さんです。

本書が発売されるにあたり、

完成までの経緯や、コンテンツの内容、製作の裏側など
を担当してくれたミリオンセラー編集者さんと対談をしましたので、

ぜひ聞いてみてください。

「対談音声を公開」以下のプレイヤーより再生してください。

http://kktraveler.com/wp-content/uploads/26689054032e94d9e9a4023130d61e5c.mp3

 

私の人生ストーリー

千葉県の房総半島の周囲は田んぼと山ばかりで電車は1時間に1本しかないような田舎で2人兄弟の長男として生まれ、特に貧乏でも裕福でもないごくごく普通の家庭で幼少時代を過ごしました。
近くに山も川も海もある自然溢れた環境でしたが、私はどっちかというと家でドラゴンクエストをやっている方が好きで、ゲームの中ですが地図を持って世界中を冒険することに胸をワクワクさせているそんな子供でした。

高校を卒業する頃、ずっと田舎で暮らしていた私は東京への憧れや、もっと広い世界に出たい、という気持ち強くあり、どうしても東京で大学生活をしたかった。そこで1年間の浪人して365日1日も休まず猛勉強した末に、明治大学に合格して上京しました。

絶望の意味

就職活動ではロバート・キヨサキさんの本の中に書かれてた「給料や出世のためではなく、学ぶために働く」「セールススキルを身につけろ」という教えに感銘を受け、 営業職を希望して商社に入社。しかし、実際の配属は経理部でした。会社で修行してスキルをつけようと考えていた当初の目的とはかけ離れた仕事で働く意味を失い、会社に行くのが苦痛で憂鬱な日々が続きました。細かい数字を合わせたり、書類を作成したりするそのような細々とした作業はもともと苦手で、当時の私は怒られてばかり落ちこぼれ会社員でした。

人が絶望する時というのは、今が大変だからじゃない、「頑張れば報われる!明るい人生がその先にある」そう思えたら、大変なことや、高い壁だって乗り越えられます。絶望というのは、いくらがんばっても、その先により良い未来は無いと分かってしまった時。その時に、希望を失い、虚無感に襲われるのです。

「自分の心に正直に生きたかった・・・」

当時、私の頭の中は、「何を目指してこの先を生きたらいいんだ?」「人生これでいいの?」そんな疑問で埋め尽くされていました。

きっと誰しもが多少なりとも会社や社会に不満を持ちながらも、お金のために、生活のために働いているのだと思います。それが「普通」なのでしょう。

でも、そうやって自分にウソをついて生きていくうちに、次第にそれが習慣となり、運命に変わっていく。徐々に魂がむしばまれ、挑戦する心を失っていく。

私は、そんな風になる前に、「あの時トライしておけばよかった」そんな取り返しのつかない後悔にさいなまれる前に、自分から人生を切り開くアクションをするしかないとあるとき腹を決めました。

そして、会社で働きながら自分で稼ぐための準備をやりはじめたのです。教材やセミナーなどに積極的に参加し、知識をえるためにお金を使って、成功者から学ぶようになりました。そんなある日に、訪れた偶然の出会い。ある特殊な投資を知る人と出会い、教えを受けることに。 その手法により開始3か月で8万稼ぎ、そのまま複利で運用を続けた結果1年後には150万の利益を得る。 そして、投資収入が給料と同程度になってきた時点で、会社を辞めて独立して、自由の身になりました。

独立後は、本、メルマガ、ブログの執筆活動、不動産投資(日本、アメリカ、ベトナム)、お金の教育スクールの運営、コンサル会社の経営、ホテルオーナー、株式投資、ベンチャー企業への事業投資などを主にしてます。

世界を巡り、自由に生きる

2015年からは子供へのグローバル教育を考えてシンガポールに拠点を移し、3分の1はシンガポールに、3分の1は日本に、残りは何処か他の国を旅しているというライフスタイルで、自由に地球を巡りながら、投資家・起業家として生活しています。

世界を冒険することは私の人生の一部であり、これまでに訪れた場所は世界60カ所以上。2016年には、アジア、オセアニア、ヨーロッパを中心に、セブ、ホーチミン、ブリスベン、シドニー、オークランド、ロンドン、ローマ、ヴェローナ、ジュネーブ、ローザンヌ、アンダルシア、フランクフルトに行きました。2017年の上半期には、1月に中国の四川、2月にニュージーランドのオークランド、3月にオーストラリアのゴールドコーストとメルボルン、4月にベトナムのホーチミン、5月は国内の厳島、6月にマレーシアのクアラルンプールとペルヘンティアン、こうして毎月のように何処かを旅をしています。こうした旅をしながら世界を見て回り、日本にはない最先端の情報を得たり、ポテンシャルのある国で不動産を購入したり、ホテルを所有してホテルオーナーになったりと、好きなことして遊んでるような感覚でお財布となる収入源を増やしています。

でも、かつての私は毎日、満員の通勤電車に揺られ通勤し、夜遅くまで残業し、決められた賃金をもらいながら、不平不満をこぼしながら働いている人の一人でした。

なぜ、これほどまでの人生の変革がおきたのでしょうか?

答えは、今の時代にそぐわない古い既成概念を取り払い、「お金のルールチェンジ」をしたからです。

二極化していく激動の現代において、時代にそぐわない旧来の成功条件や、他人のルールに縛られていたらジリ貧になるだけです。これから収入が増えるかどうかは、あなたという個人がどれだけ情報と知恵を手に入れ、正しい行動を積み重ねて、新しいチャンスをつかめるかにかかっています。

メルマガ購読

世界を巡り自由に生きる北川賢一の「お金の稼ぎ方、増やし方、守り方」

    

メルマガ購読(まぐまぐ)

世界を巡り自由に生きる北川賢一の「お金の稼ぎ方、増やし方、守り方」

    

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

私(北川)の著書

『ただのサラリーマンから財布を18個まで増やした“お金のルールチェンジ”』朝日新聞出版

『自由に稼ぐ、冒険のすすめ』
サンマーク出版


秘密の秘境・果てへの冒険から優雅なジャーニーまで。 世界中を旅した軌跡

  • 世界のホテル巡り (81)
  • 美しき北欧の国フィンランド (2)
  • 次のアリババを狙え!インド海外投資の旅 (6)
  • 生と死が入り交じる聖地ガンジス河 (1)
  • サムイ島は今では中国人だらけだった (1)
  • ぼったくり疑惑ありwバンコクボートツアー (1)
  • クオリティー・オブ・ライフの高い街パース (2)
  • 3回目のラスベガス、不動産を購入しました (2)
  • 感動の絶景!世界遺産カナディアン・ロッキー (1)
  • 都市と自然の調和した街バンクーバー (2)
  • 福建省の厦門の摩訶不思議な旅レポート (1)
  • 壮大な大自然!憧れのタスマニアへトレッキングTRIP (1)
  • 冬に行くと快適!ブリスベンとゴールドコーストTrip (2)
  • 週末トリップ!穴場リゾート「ラワ島」 (1)
  • ミダスアカデミー香港&深セン視察ツアー (3)
  • エキゾチックな世界遺産の街ホイアン (1)
  • ベトナム中部のビーチリゾート:ダナン (2)
  • 驚くほど美しいマレーシアの秘密の島 (2)
  • すっかり先進国化していたクアラルンプール (2)
  • 第3回:ベトナム不動産視察の旅 (4)
  • 両親を連れてオーストラリア旅行 (5)
  • 塾生さん達と共にニュージーランドへ (5)
  • 四川省の成都:発展凄まじい中国西側の大都市 (5)
  • 素敵すぎるフランクフルトのクリスマスマーケット (1)
  • 太陽の海岸アンダルシア地方のマラガ(スペイン) (1)
  • ローザンヌにてスイス在住の読者さんと会食 (1)
  • 湖畔にある静かな街ジュネーブ(スイス) (2)
  • ジュリエットの家がある世界遺産の街ヴェローナ (2)
  • そして今、旅人はローマを目指す (3)
  • コスモポリタン中枢都市ロンドン (4)
  • この世の理想郷ニュージーランド (7)
  • 世界3大美湾の街シドニー (4)
  • アートと自然が美しいリバーシティ・ブリスベン (4)
  • 第2回ベトナム投資視察の旅 (4)
  • セブでリゾートホテルを買ってみた (2)
  • ミダスアカデミー3期生の海外視察inシンガポール (6)
  • 光り輝く島「スリランカ」を放浪 (10)
  • 神秘的な大自然が残された秘境リゾート:クラビ (7)
  • リッツカールトンマカオでのホテルライフ&結婚パーティー (5)
  • アメリカ人も憧れる西海岸の街サンディエゴ (14)
  • 宝の山を探す冒険:ホーチミン (15)
  • ミダスアカデミー塾生を連れて海外投資の旅 (9)
  • 暇だったからふらっと台湾に行ってみた (10)
  • 癒しの隠れリゾート:ビンタン島 (8)
  • 両親に贈る旅inシンガポール (8)
  • 寒い日本の冬を回避し家族でトロピカル南国生活 (6)
  • 青い空とエメラルドの海、常夏の島ハワイ (14)
  • 世界三大投資家ジムロジャースさんと対談 (6)
  • 夏の沖縄で全力で遊び、全力で学ぶ (6)
  • ドイツの中心都市・フランクフルト (6)
  • イギリス領のリゾートアイランド:ジャージー (4)
  • 日本人が知らない国:アンドラ公国 (8)
  • 人生は楽しむものだと教えてくれる街:バルセロナ (13)
  • グローバル金融都市「香港&シンガポール」へ@ミダスアカデミー (11)
  • 香港でシークレットミーティング (6)
  • 砂漠リゾート:セドナ&スコッツデールの不動産視察 (11)
  • パラダイス!エーゲ海・サントリーニ島 (8)
  • 天地創造の地@アテネ (9)
  • アラビアンナイトの世界@イスタンブール (16)
  • 幸せの国ブータンでのハッピーライフ (21)
  • 両親に贈る感謝の旅行@マリーナベイサンズ (14)
  • セドナ・癒しとスピリチュアルの聖地 (6)
  • 3週間、ロサンゼルスとラスベガスの旅 (21)
  • 両親にリッチなバリ島旅行をプレゼント (10)
  • 世界No1コーチのセミナーに行ってみた・ゴールドコースト (9)
  • シンガポールで白熱のF1観戦 (9)
  • カンボジアの神秘的な古代遺跡を冒険! (6)
  • 悠久の歴史・中国北京 (7)
  • 精神的に病んでしまった時期グアムの海に救われた (4)
  • 起業家仲間と香港でクルージングパーティー (1)
  • 豪華絢爛なカジノとポルトガルの面影残る街・マカオ (10)
  • インド・VIPマハラジャツアー (13)
  • アジアの遊び場:バンコク (5)
  • 大草原モンゴルで遊牧民ライフ (13)
  • パンガン島でフルムーンパーティー (13)
  • スペイン・楽園イビザ島でパーティー (9)
  • フランス・優雅にパリ散策 (10)
  • ベルギー・中世の街ブリュッセル (2)
  • オランダ・美しい運河と異世界を探索 (8)
  • びっくり仰天!バリの大富豪兄貴との出会い (6)
  • シンガポール&マレーシア海外投資の旅 (11)
  • 男女9人ドバイ・アブダビのセレブ旅行 (10)
  • 美しい中世の世界が生き続ける中欧5カ国の旅 (5)
  • 国内旅行 (7)
  • 伊勢神宮を訪ねる“心の旅” (5)
  • 伊豆高原で断食デトックス (17)
  • 沖縄で自由なバカンス生活 (9)
  • 実家に帰省 (1)
  • 人気コンテンツ一覧 (1)
  • ブログ (448)

最近の投稿

  • 自由が広がる人生(軽井沢の山の上より) 2021年3月21日
  • 【未来の話】UberやAmazon=銀行 2021年1月22日
  • 菅政権で株価と景気はどうなるのか? 2020年9月14日
  • コロナ禍でお金が増えた人、減った人 2020年8月26日
  • コロナ後の世界(アフターコロナ)を考える 2020年3月24日

ブログ内検索

アーカイブ

メルマガ購読(まぐまぐ)

世界を巡り自由に生きる北川賢一の「お金の稼ぎ方、増やし方、守り方」

    

Copyright © 2025 · Genesis Sample Theme on Genesis Framework · WordPress · ログイン